流通マーケティングコースのプレゼンを聞いてみよう!

穂高商業高等学校商業科
流通マーケティングコース8班

プレゼンテーションテーマ本郷鶏肉さんに、もっといい会社になってもらうためには!」

今回、流通マーケティングコース3年生の卒業前最後となるプレゼン授業がありました。授業に協力してきた(有)本郷鶏肉(松本市)に、もっといい会社になってもらうためには、がテーマで8つのグループに分かれて発表を行いました。8班では本郷鶏肉の会社について、社長交代をきっかけに社長と会長の違いに着目し、経営理念と会社の変化についてプレゼンする様子を取材しました。提案したこととは・・・

▼プレゼンテーションはこちら

✳︎HACCPとは・・・「Hazard(危害), Analysis(分析), Critical(重要), Control(管理), Point(点)」
アメリカのアポロ計画の中で宇宙食の安全性を確保するために発案された衛生管理手法です。その後、食品業界に評価されたことをきっかけに、次第に世界に広がり、いまでは衛生管理の国際的な手法となりました。


ーーー発表に向けての準備と本番を振り返って、工夫したことや大変だったことは?

青栁さん プレゼン準備が続く中、自分たちが本当に調べたいこと、知りたいことは何だろうと3人で何度も話し合った結果、時間的にギリギリになってしまいましたが本番はうまくいったと思います。

中野さん スライドの作り方にすごく苦戦しましたが、最終的に山崎会長のアドバイスをもとに進められました。

塩原さん 準備をする中、コロナで時間が取られてしまい、内容が薄くなってしまいました。

ーーー発表本番の感想を教えて下さい

青栁さん リハーサルがなく、本番はとても心配になりました。資料がうまくできているのか、人前に立ち話すことが上手く出来ていたのかどうか不安の繰り返しでした。

中野さん 緊張しましたが、山崎会長と平野社長に自分たちの考えをしっかり伝えることが出来ました。

塩原さん HACCPの説明に手間取ってしまったので改善したいと思いました。

ーーーこのコースを選択して経験できたこと、プレゼンから学べたことは?

青栁さん 2年生の初めに自己紹介から始まって、本日のプレゼンまで何回も人前に立って話す機会を与えてもらいました。おかげで話すことへの苦手意識がなくなりました。

中野さん 人前で話すことがあまり得意ではなかったのですが、プレゼンを通して克服でき、人間性も成長できたと思います。

塩原さん 人前で話すことが最初は嫌で仕方なかったですが、この2年間で少し楽しくなれたと思います。

 

流通マーケティングコーステーマ
“働くことを通して会社を知り家族を知り自分を知り、将来を見る。そして自分の考えを人に伝える”

穂高商業高等学校:https://www.nagano-c.ed.jp/hotakach/