茶道を通じておもてなしの“心“を育む

田川高等学校 茶道部

田川高等学校茶道部は部員数5名で毎週火・木曜日に外部講師の先生を招いて稽古をしています。
表千家の茶道を学び、作法はもとより、相手の立場に立って考え、行動できるよう心がけ、
努力をしています。目標は卒業までに※相伝の飾物が受けられるまでになることです。
美味しいお抹茶とお菓子をいただきながら、楽しく活動している茶道部を取材しました。

※飾物は、表千家習事十三ヶ条のうちの、飾物五ヶ条の習得のお許しをいただくこと。
入門、習事に続き、3番目の相伝物(お許し物)で飾物には、軸、壺、茶入、茶碗、茶杓
の5つがあります。

▼部長古川さんのインタビューはこちら

▼お手前を披露していただきました!

田川高等学校 茶道部 部長 古川 倖花さん(フルカワ サチカ)
小学時代は金管バンド、中学校では合唱部で活動するなど茶道とは無縁だったが、昔から抹茶が好きだったこと、顧問の先生から誘われたこともあり茶道部に入部する。仲が良く明るい雰囲気の中で普段は活動しており、文化祭でお手前披露を楽しみにしているという。将来の夢は保育士になること。
出身中学:鉢盛中学
田川高等学校 茶道部 瀧澤 允規さん(タキザワ マサキ)
中学ではバレー部に所属していたが、高校入学を機に茶道部に入る。きっかけは友達に誘われたから。茶道のことは全く知らなかったが、アットホームな雰囲気の中、稽古を通じて作法を学ぶことができ、今ではすっかり茶道の魅力にハマっているという。部活動では他に演劇部にも所属し、将来は演劇の道に進みたいと話す。
出身中学:菅野中学
田川高等学校 茶道部 加藤 あおいさん(カトウ アオイ)
中学では美術部に所属し、イラストなどを描いていた。茶道を始めたきっかけは、姉の通っていた高校の文化祭に友達と一緒に行き茶道部を見学した際、先輩たちの姿がともて楽しそうに見えたからだという。今は入部したばかりで分からないことも多く大変だが、アットホームな雰囲気の中で楽しく活動できているという。
出身中学:開成中学

部員数:5名(3年2名、2年2名、1年1名)
当日は残念ながら2年生2名の方が参加できませんでした。

学校HP:https://www.nagano-c.ed.jp/tagawahs/

関連記事